悩みを解決致します。お気軽にご相談ください。
  中目黒相続遺言相談センター


27年度相続税の大増税に備えよう

平成27年度から相続税に関する税法改正が予定されています。
いずれも増税の内容となります。

主な内容 現行制度 改正予定
基礎控除の減額 5,000万円 + 1,000万円 ×法定相続人の数 3,000万円 + 600万円 ×法定相続人の数
最高税率の引き上げ
高税率の適用範囲を拡大
最高税率 50% 最高税率 55%
税率構造の細分化
 
6段階 8段階
死亡保険金の非課税枠の縮小 法定相続人 × 500万円 生計を一にしていない法定相続人を除外
(未成年者と障害者を除く)


相続税増税による影響試算

平成27年度から相続税改正により、納税者、相続税額が増大することが予想されます。

主な内容 現行制度 改正予定
課税対象となる死亡者数 4.6万人 7万人台      約3万人増↑
相続税を納める相続人の数 11.5万人 17.5万人      6万人増↑
相続税額 1兆2,500億円 1兆5,500億円  3,000億円増↑


贈与税の減税を活用しよう

平成27年度に相続税が増税される一方で、贈与税が減税される予定です。
この贈与税減税を利用して、生前対策致しましょう!

主な内容 現行制度 改正予定
親から20歳以上の子・孫に対する
最高税率適用の課税対象金額を緩和
1,000万円超 4,500万円超
相続時精算課税制度の
対象範囲を拡大
20歳以上の子のみ 20歳以上の孫を追加